0歳児がいる環境でカビたものに触れてしまった
person乳幼児/女性 -
現在生後5ヶ月の女児がいます。
今月の頭に離乳食教室に参加したのですが、そこで提供された見本の離乳食を持参したスプーンを使ってすくったり混ぜたりしました。
使用したスプーンをキッチンペーパーにくるみ袋に入れた状態で鞄にしまい家に持ち帰ったのですが、お恥ずかしながらその存在を失念し鞄の中に数週間放置し続けてしまいました。
本日気がつき慌てて鞄の中から取り出した時に、キッチンペーパーに灰色や黒色のワタのようなカビが所々生えていました。
1.付着した離乳食は人参、ジャガイモのペースト、おかゆです。これらがカビた場合強い毒性である可能性はありますか?⇩食べ物に付くカビで発がん性のものや臓器に影響するものがあると聞き不安です。
2.子どもの側でカビたものが入った袋を開封してしまいました。直接口にしたわけではないですが、胞子が飛んで吸い込んでいたり、それが衣服等について舐めてしまったりといったことが考えられます。その場合、子どもに健康被害が出てしまうでしょうか?一過性の軽い下痢くらいならそこまで心配ではないのですが、後遺症が残る程の病気になってしまうことはありますか?考えられる症状についてお聞きしたいです。
3.カビてしまったものと一緒に鞄の中に入っていたものや、開封時に側にあった衣類はどのように除菌すればいいでしょうか?
今後家庭でできる対処について教えていただきたいです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。