認知症の検査について
person70代以上/女性 -
80歳の母ですが、家事、特に料理をして、交通や移動も活発でどこでも行けます。教える仕事もしています。
この1ヶ月ぐらい、顔つきが違うというか、目つきがよどんでいるような、元気がないような、いつも不満のような感じです。本人は、私から注意されたからとか言います。注意をしたのは事実です。また、毎日のように外出して人に会っていたのが、ここ1ヶ月は事情があり、あまりできませんでした。
1.このような状況の1ヶ月で、認知症になることがありますか?
2.どのような検査をすれば、認知症かどうかが分かりますか?口頭での試験(長谷川式?)は2回受けましたが問題なし。これで問題になるような状況ではないと思います。
よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。