尿もれと尿失禁について
person30代/男性 -
前回の相談後に泌尿器科にかかってみました。
診断としては前立腺炎でレボフロキサシンという薬を飲みました。
3日後、1週間後と通院し10日目でその薬は終了で炎症は無いとの事でしたが、あまり尿もれの改善がない状況でした。
炎症がないからこれからはこちらと桂枝茯苓丸という漢方を出していただきましたが、先生からは長期間パッドや紙パンツを使用していたのであればすぐには変わらないからともし紙パンツから溢れるならお店の方の提案通り介護用のおむつも視野に入れてみるのも対処の一つと言われてしまいました。
その後会計待ちの時には受診時に診察室にいた看護師さんからもおむつのサンプルを頂いたのでそういう事なんだとは理解しますが、1ヶ月程度での症状の改善はその程度のものでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。