歯科の麻酔。親知らず抜歯
person40代/女性 -
左下の親知らずが虫歯でかけており抜歯を勧められました。心配なことは2点あります。
まずは麻酔です。
以前耳に粉瘤ができ麻酔をした際、手足の脱力が出て血圧が下がってきたので点滴をしました。先生からは、歯科でも使うような麻酔と言われており元々歯科の麻酔で動悸がして緊張するのでそれを伝えていたところ、この時は脱力が現れました。
先生からは次回は違う麻酔にしようと言われました。
ですので、今回抜歯時の麻酔が怖いです。
衛生士さんは酸素もあるからと言ってましたが、以前そのようなことがあればアナフィラキシーとか起こすのではと不安です。
もう一つは親知らず抜歯です。50歳近くで抜くことのリスクを知りたいです。麻痺とかも怖いです。
大学病院など大きなところで抜歯した方がいいのでしょうか。ちなみにかかった個人歯科医は簡単に、今でも抜けますよーと軽い感じではありました(^◇^;)
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。