左手の指先の血管腫について
person30代/女性 -
以前もご質問したことがあるのですが、左手の中指の爪の下の皮膚が紫色になってしまい、皮膚科を受診したところ、顕微鏡のようなもので観察され、血管腫ではないかと言われてました。爪の中にも少しあざのようなものが広がっていることや、指先で手術が難しいとのことで、2023年1〜4月頃まで液体窒素の治療を複数回受けたところ、一時は皮膚が綺麗になりました。しかし数ヶ月でまた皮膚が紫になり、ややほんの僅かですが、前より広がってしまった印象です。液体窒素の治療の影響か皮膚も以前より水膨れみたいな感じになってしまいました。多忙のため皮膚科へ行けずに様子を見ていたのですが、最近時間ができたのでもう一度受診を考えています。しかしインターネットで調べると血管腫は先天性のものが多いので本当にそうだったのか?血管腫の治療は液体窒素が一般的なのか?血管腫の治療を標榜している皮膚科に行くべきなのか?など、迷いが出てしまい、受診ができずにいます。受診に際して、ご助言を頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。