緑内障手術の時期で迷っています
person60代/男性 -
66歳男性です。両眼とも緑内障です。
20年来近くのクリニックで両眼に点眼薬(現在3種類)治療を続けてきました。
昨年末視野検査したところ眼圧15前後にもかかわらず緑内障が進行しているので
レーザー治療を勧められて治療しましたが効果が得られませんでした。
手術の出来る病院を紹介してもらい眼圧を10ぐらいに下降しないと進行するので
手術(トラべくべくトミ)しないといけないと言われました。
去年あたりから左眼のかすみがひどくなっているし右眼も涙目になったりいろいろ気になりだしました。
そろそろ手術しようかなとは思うのですが持病で花粉症があり毎年、目のかゆみ等の症状で
悩まされます。それで花粉症時期の3月4月は外して連休明けの5月ごろにするか、花粉症の症状があっても早い時期にするか迷っています。
花粉症の症状が手術や手術後のアフターケアにどう影響するか心配です。
どの時期に手術すべきかアドバイスよろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。