花粉症の薬について 質問
person30代/女性 -
花粉症の薬について
ここ5.6年はパブロン鼻炎カプセルSαという市販薬を飲んで花粉シーズンを乗り切っています。これを飲むとほとんど症状は出ず快適に生活できます。ただ、先日知り合いの薬剤師にこのハプロン鼻炎薬は使っても2週間でそれ以上は使わないほうがいい、リスクがあると言われました。詳細は聞いてないのですが、どのようなリスクがあるのでしょうか?あと、やはり長期間使わないほうがいいのでしょうか?
今年からは使わないでおこうと思うのですが、新しい薬で何かおすすめはあれば教えてください。私が飲んでたパブロン鼻炎薬と同等の効果のある薬で、リスクも少なく長期間使用しても大丈夫な薬を探しています。
市販薬でも、病院で処方されるものでもどちらでも構いません。
症状はくしゃみ、鼻水、鼻ムズムズです。特に鼻水です、かなり出ます。
ただ、かなり強い薬?だったのか症状を抑えられていたので、同等の効果がある薬は難しいのかなあと個人的には思ったり、、、、
以下、パブロン鼻炎薬の成分です。2カプセル分。
塩酸プソイドエフェドリン 60mg
マレイン酸カルビノキサミン 6mg
ベラドンナ総アルカロイド 0.2mg
無水カフェイン 50mg
添加物:メタケイ酸アルミン酸Mg、白糖、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、セルロース、タルク、アンモニオアルキルメタクリレートコポリマー、ステアリルアルコール、トリオレイン酸ソルビタン、黄色5号、ゼラチン、ラウリル硫酸Na
耳鼻咽喉科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。