HPVワクチンと性行為について

person40代/女性 -

4年前に中等度異形成(16型陽性)により円錐切除をしました。
診断は軽度異形成で断端陰性でした。
その後は3〜6ヶ月起きに細胞診+組織診をして経過観察をしております。
術後の半年間はHPVが消えていなかったのか?LSILが出ておりましたが、その後の検査から3年近くNILM+HPV陰性です。
医師から、円錐切除後は少しウイルスが残っていたようだけど、もう長い事ウイルスも消えているから、今のうちにワクチンを打てば16型の再感染を防げますと言われて接種しました。

質問です。

【1】
アスクドクターズを見ていると、既感染のHPVはHPV検査で【陰性】であっても、ウイルス排出されることは無く、ウイルス数が検出できないほど少ないか、潜伏している可能性があり、感染は続いている。というご意見をみます。
これが正しいとしたら、私は主治医の指示通りに16型の再感染を防ぐとのことでワクチンを接種しましたが、意味が無かったことになります。
ウイルスを自己免疫で排出できて、陰性になり、ワクチンを接種したので、もう16型には感染しないと思っておりましたが、違うのですか?

【2】
円錐切除術から4年。
夫とそろそろ性行為をしたいと考えております。ただ上記の質問の通り、ワクチンで再感染を防げないのであれば、なかなか踏み切ることができません。
夫もHPV検査をしたいと言っております。
夫の検査の結果、ハイリスク型が全て陰性であれば、性行為をしても私に感染することはないという認識でよろしいですか?

以上、2つ。
宜しくお願いします。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師