不正出血による婦人科受診のタイミング
person40代/女性 -
以前こちらで不正出血の相談をさせて頂きました。
2年前に会社の健康診断で貧血があるとの事で、かかりつけの内科で超音波検査をして頂いたところ筋腫があると言われましたが、婦人科が怖くて漢方の桂枝茯苓丸とロキソニンで誤魔化していました
経血量が多い時は5日で終わり、少ないと14日間で終わり、レバー状の塊が出たこともあります。
12月までは生理が来ておりました(その時は少量で14日間でした)
1月後半がちょうど生理が来る予定でしたのですが、茶褐色の経血が少量出て20日間たった今でもそれは続いています
年齢が49歳なので、更年期の症状もあるかもですが、婦人科を受診したほうがよいと、こちらでアドバイス頂きましたが、仕事の休みと病院の休みが重なったりして、予約をが3月15日になっていますが、もっと早く受診した方が良いのでしょうか?
ご教授頂けると幸いです
よろしくお願いいたします
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。