胃粘膜下腫瘍について
person50代/女性 -
若い頃から胃が弱く、30代後半でピロリ菌が見つかり除菌しました。
それからも胃が痛くなったりするので1年から1年半に一度くらいのペースで胃カメラの検査をしています。
昨年の11月にまた少し胃の調子が悪く胃カメラをしたところ、胃はきれいだけど、胃粘膜腫瘍があると言われました。担当医からは胃粘膜腫瘍は良性の事が多いのでこれは気にしなくて大丈夫と言われましたが、ちょこちょこ胃の調子が悪かったりします。
胃粘膜腫瘍のせいだったりしますか?悪性か良性か調べた方がいいでしょうか?
胃カメラを受けてからまだ3か月くらいしか経ってないので胃カメラ検査はまた一年後でも大丈夫でしょうか?
胃の症状は空腹だとむかむかして食べるともたれる感じで、胃の薬はオメプラゾールとアコファイドというのを出してもらっています。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。