9歳子供 白血球数上昇
person10歳未満/男性 -
9歳の子供です。
2/10の午後に38〜39度の発熱、少し頭痛と倦怠感と喉の痛み、少し関節痛
2/11も朝38度、夕方37.6度、当番医でインフルコロナ陰性。フェキソフェナジンとカロナール処方。
2/12朝36.6度
2/12の朝熱がなかったので落ち着いたと思い、2/12〜2/14は登校させました。その間は熱がある感じはなかったですが、次第に鼻詰まりやのどの痛み、少し咳が出てきたため、2/14に耳鼻科受診し、喉が赤いと言われました。鼻と喉のネブライザーをし、トラネキサム、オロパタジン、咳止め、カルボシステインを処方。
(それに加えていつもの喘息予防のモンテルカストとアドエア吸入をしています。)
2/15朝37.1度、夕方になり38.7度
ちょっと首筋の痛みを訴えていました。
2/16朝37.2、夕方38.4度でした。
2/17朝37.1昼36.9夕方37.6度でした。
2日続けて再び高熱になったので2/17に、小児科を受診しました。
白血球がかなり増えていて17000ぐらいでした。抗生物質が5日分出されて、2/17の朝から飲み始めました。
そのあとは
2/18朝36.9夕方36.9
2/19朝36.9夕方36.9です。
小児科では薬を飲んで様子を見ましょう、熱が下がれば登校してもよい、熱が下がらない時はまた来てくださいと言われました。
まだ鼻詰まりと喉の痛みもあり、口内炎もできています。咳も時々出ます。
採血の結果の数値がHがついているものが多く心配です。
原因として何が考えられるでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。