シミホクロレーザー後の目の違和感

person30代/女性 -

以前にも質問させていただいております。
シミホクロの取り放題を顔にしてから目に違和感があります。違和感がある場所は目の上(眉毛と目の間)です。
シミはQスイッチルビーレーザー、ホクロは炭酸ガスレーザーです。
左目のまぶた少し横にホクロがあり、そちらもレーザー当ててもらっています。一応目の保護(上に軽くのせる保護)はしてもらってましたが、施術中パチパチ赤い光は感じました。
レーザーをあてた翌日の夕方から目に違和感があり、夜寝れなくなってしまいました。
寝付くと目の違和感ではっと起きてしまいます。
眼科を受診しましたが、目に特に異常はなく、念のためCTも撮りましたが、これと言った原因は見つからず、、 眼科の先生はレーザーが目に入ったら角膜に傷がつくし違うのでは?
とのことですが、それ以外に心あたりがなく、、
角膜に異常がなくても、あまりの眩しさに脳がトラウマ?みたいにおかしくなってしまったのでしょうか? 目の違和感は日常的にもあり、吐き気もあります。目を気にしすぎているのでは?との意見もありましたが、夜も疲れてクタクタですぐ眠りにつけるのに違和感で5分とかで目が覚めてしまいます。 レーザーをあてたことを後悔しています。 眼科でも問題なかった場合どこに相談していいのか分からず、こちらで質問させていただきました。 レーザーの影響は考えづらいのでしょうか?神経に何か影響してしまったのも考えづらいでしょうか?

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師