コレステロール値の上下について
person30代/女性 -
6年ほど前からLDLコレステロール値が180くらいあり、6年ほど前からピタパスタチンを服用して140前後を維持していました。
しかし、昨年の夏頃からLDLコレステロールが下り、10月120/ 11月80/ 12月90になり、主治医からも下がってきてよかったと言われていたのですが、今年に入り1月180/2月190なってしまい、主治医から薬をちゃんと飲んでいるのか疑われています。LDLコレステロールの増加に伴い、総コレステロールも昨年180前後から今年に入り260まで増えました。HDLコレステロールは40から48になっただけです。また、中性脂肪は昨年270から今年120に減りました。
体重も食事も生活も薬の服用量も変わっていません。
ずっと140を維持していて、薬を飲んでもそれ以上、下がらなかったのに80、90になったり、薬を飲んでいるのに飲む前の180、190になるのは何が原因として考えられるのでしょうか。
そんなに上下することはあるのでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。