生後10ヶ月、離乳食後に大量に吐く
person乳幼児/女性 -
2月16日の18時頃、大量に嘔吐しました。
17時過ぎに離乳食全量(主食や野菜、ヨーグルト等)で150g食べております。食後のミルクをと思い、飲ませようとした際に(少し泣いておりましたがいつもなんだかんだで飲むため無理してあげようとしました。)食べた離乳食分全部出てしまったかな?というくらいの量の嘔吐でした。その後3時間後くらいに、寝る前のミルク240ml飲み寝ました。それ以降嘔吐はなかったのですが、本日昼の離乳食(全量130g)後にあげたミルク(160ml)の後に大量に嘔吐しました。飲んだミルクや離乳食全部出てしまったかな?という量でした…。
もともと離乳食の食べが悪く、おもちゃや動画で気をそらしながら口に離乳食を運び、なんとか大体100から150の量を毎食食べれてるという状況です。お茶や水もあまり飲みたがらないため、ミルクもしっかり飲ませないと!と思い、いつも多少泣いて嫌がりますが他に気をそらせながらミルクも飲ませております。
ミルクは1日に300から600で飲みムラあります。
回数は食後に3回と寝る前1回です。
あげている量が多くて吐いてしまうのでしょうか??
離乳食やミルクも少ない方だと思うのですが、この子は少食で胃が小さいからという理由があるのでしょうか?
食後のミルクは無理してあげなくてよいのでしょうか?
体重は8.2キロです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。