2歳半、アデノイド肥大と中耳炎
person乳幼児/男性 -
2歳半です。
昨年末辺りから急性中耳炎を繰り返し
今は滲出性中耳炎。
年末から今までに2回鼓膜切開をしましたが結果はあまり芳しくなかったようです。
アデノイド肥大も指摘されチュービングとアデノイド切除を勧められています。
症状は常に鼻詰まりのような口呼吸を起きている時にする。たまに鼻水がでる。
睡眠時は穏やかに鼻呼吸で寝ており無呼吸や苦しそうなことはありません。
風邪を引き鼻水、咳がでるといびきをかき睡眠時に無呼吸になることがたまにありますが風邪が治ると症状がなくなります。
現在、発語も少ないながらどんどん出てきており発語に関しては今心配していることはなかったのですが、3歳前のこの時期に積極的に手術をしたほうが良いのか心配になることが多いです。
1人の医師にしか診てもらっていないので
他の先生の考えもお聞きしたかったです。
まだ経過をみても良いんじゃないか、手術は早めの方がいいなどどんな見解でも構いませんのでアドバイス頂けましたら幸いです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。