生後1ヶ月 鼻からミルク 苦しそう

person30代/女性 -

生後1ヶ月になる息子の症状の相談です。

鼻からミルク(透明な液体、匂いがミルク)を噴き出したと思ったら口にも少し液体が残っておりそのまま息が出来ていないということがありました。
顔を真っ赤にして目をかっぴらいて全身に力が入っておりとにかく苦しそうな姿です。
すぐに気づいたのでうつ伏せにし背中を叩くと
少しずつ症状はおさまりました。
過去に2回ほどこの症状が起きております。

1回目
ミルクが欲しくてグズグズしていたので
出来上がる間抱っこをしていたら突然発症
2回目
ソファに仰向けに寝かせおむつを替えたあと発症
1回目同様少しグズグズしてました

いずれも授乳後、2.3時間空いてます。

上記程重くはないですが、
ミルクだと思われる液体が逆流して
苦しくなって起きて泣いてしまうことも
何度かあり心配でした。

ちなみにゲップは上手く出来ないことが多くて
(授乳後はしばらく縦抱きしてます)
しゃっくりとおならはよくしてます。

乳児ではよくあることなのでしょうか。
寝てる間に起きてしまったらと思うと恐怖で、
また子供の苦しむ顔を見たくないです。
どうしたらよろしいでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

5名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師