降圧剤の副作用について
person70代以上/男性 -
いつもお世話なっております。
降圧剤の副作用についてアドバイスをお願い致します。
以前から上の血圧が150~160ほどあり降圧剤バルサルタン40ミリグラムを朝晩飲んでおりましたが半年前あたりから170~180程になり、なかなか下がらないので朝晩アジルサルタン20ミリグラム+朝エプレレノン25ミリグラムを処方され朝晩の血圧が130前後に下がりました。ところが副作用でしょうか体のふらつき、両腕の柔らかい所に円形状の紅斑が所々にでき少しかゆみもあり又、夜間頻尿がひどく最近は3回行きます。
参考までに前にカルシウム拮抗剤系の降圧剤をいくつか処方されましたがいずれも湿疹やむくみが出て止めています。
このような状況下で我慢しなければならないですか?
血圧が正常値に近くなったのでアジルサルタンの量を10ミリグラムづつに減らしてみても良いでしょうか。夜間頻尿にも関係もあるようで改善されれば嬉しいのですが。
宜しくお願い申し上げます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。