CPK(CK)が高い 肩こりは関係あるか?
person20代/男性 -
たまたまやった血液検査でCPKが1850くらいで高く、CK-MMが高いと言われました。
採血の数日前に少し追い込んだ筋トレや運動などをしたのでそのせいだろうとの事ですが、後日、運動してない状態でさがっているかの確認で一応再検査してもらうつもりです。
ただ、先日の血液検査あたりから肩こりがあります。治ったりまた痛くなったりしてます。揉んでもらったりすると軽くなります。
今までたまに運動はしていましたがCPKが高かったのは今回が初めてです。今回は筋トレがハードだったのでそのせいかもしれませんが。
1.先日の血液検査でCPKが高かったのは、肩こりのせいもありますか?
2.肩こりが治らない限り、再検査してもCPKは高いままですか?
3.CPKが高い場合は筋肉の病気の可能性もあるようですが、肩こりからはじまる筋肉の病気もあるのでしょうか?もしあるならその場合の肩こりの痛みの特徴はありますか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。