初産33週、切迫早産について
person20代/女性 -
現在妊娠33週2日です。
今まで妊娠20週頃から子宮頸管長2.1cm~2.5cm前後を推移しており、先日31週の健診に行った際に1.5cmになり経過観察のため1週間ほど入院しました。
その際入院当時は1.5cm→1.0cmまで短くなったものの子宮口は完全に閉じており、入院3日後の健診では1.7cm、退院前の健診では1.6cmと安定していた為1週間で退院でき現在は自宅安静にしています。
胎児は週数相当に順調に育っており日々胎動も感じています。
お腹の張りも感じてはいるものの継続的なものではなく、不規則で横になって1~2分経つと治ります。
今のところ破水感や出血等も見られませんが最低でも臨月まで持ってくれるか心配です…
1 この状況で36週の臨月まで持つでしょうか?
2 どのようなお腹の張りがあった場合は気をつけたほうがいいのでしょうか?
3 最低でも何週をすぎたら合併症等の心配は少なくなりますか?
4 その他気をつけておくべきことがありましたら教えていただけると幸いです。
長々とすみません。
ご教示いただけますと幸いです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。