鼻詰まりによる息苦しさ、不安感、恐怖心

person30代/女性 -

産後3ヶ月です。パニック?か自律神経失調症?産後のせい…不安感があり相談させていただきます。

元々、閉所恐怖症や歯医者、美容院が苦手などパニック気味なところがあります。妊娠中パニック発作のようなことはギリギリなかったのですが、産後体調を崩し鼻詰まりがきっかけで息が苦しくなり不安感やドキドキ感、大きい音がすごく嫌な状態がしばらく続きました。

✴︎産前からの甲状腺機能低下症の経過観察で内科で産後検査しましたが異常なし。
✴︎生理も始まり貧血気味で立ちくらみがあり検査済み(貧血もギリギリ投薬は必要なし)
✴︎耳鼻科でも鼻の検査をしてもらいましたが異常なし。

これから花粉症の時期で鼻がつまってまた呼吸できなくなるのでは…と毎日不安です。
子育て中で夜もしっかり眠れていなかったりするのですが、今はパニックはあまり出ておらず心療内科にかかるほどではないかと思っています。内科で半夏厚朴湯は処方していただいています。
不安感は自律神経失調症からくるものなのでしょうか?
自律神経の乱れの場合どのようなことをしていくと良いのでしょう…

もしくはどこかの科に受診した方が良いですか? よろしくお願いいたします。

1人が参考になったと投票

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師