精子運動率などについて。
person40代/女性 -
現在不妊治療中をしています。
今週期、採卵をして顕微受精予定です。
旦那の精子運動率が急激に低くなってしまいました。
9月 運動率59% 前進精子率35%
10月運動率70% 前進精子率28%
11月運動率5% 前進精子率1%
12月運動率3% 前進精子率0%
[1]10月〜11月の1ヶ月でこんなに数値は変化するものですか?
[2]遠方の病院に通っているので、自宅採精して2時間以内には持っていくように頑張っているのですが。
全部、自宅採精ですが、紙袋に入れてバッグの中に入れて持ち運びしていました。11.12月は寒くなってきたので、寒さが原因でしょうか?
[3]旦那が5キロ太ったことも関係ありますか?旦那も不妊外来に通院した方がよいですか?
[4]今週期、病院で採精予定でしたが、仕事の関係で行けなくなってしまい、また自宅採精で不安しかありません。
持ち運びでシードポッドを活用しようかと思ったのですが、通ってる病院ではシードポッドの話は一切ないのですが。
他院では、シードポッドを活用してるところもあるので、使ってみるのもよいのか?と。勝手な判断はいけないと思いますが。どうでしょうか?
1番、結果の悪いデータを添付してあります。
長々とすみません。回答よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。