緑内障の目薬(ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム0.1とオフロキサシン点眼薬)について
person60代/女性 -
私の母は、右目緑内障の手術を去年の4月に行いました。
術後は、今日まで朝晩2回ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム0.1の目薬をさしていました。
本日夜に右目が痛かった為、家の近くの眼科に行ったところ、まつ毛が刺さっていて、炎症が起きているとのことでした。
炎症を抑えるため、2、3日オフロキサシン点眼薬をつけてくださいと指示がありました。
ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム0.1とオフロキサシン点眼薬は相反する目薬のため、一緒につけないでくださいと言われ、本日の夜から、オフロキタシン点眼薬のみつけている状態です。
1、ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム0.1を今までつけなかったことがないため、治るまで目薬を3日間つけないことで眼圧に影響かとても心配です。眼圧に影響はないでしょうか。左目は緑内障でほぼ見えていないため、右目だけが頼りなので、心配です。
2、ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム0.1とオフロキサシン点眼薬は一緒につけてはだめでしょうか。
手術を受けた病院は緑内障専門のため、そこに受診したかったのですが、診療時間が終わっていたため、近くの眼科に行ったという経緯になります。
土日祝はお休みのため、緑内障の専門の病院に確認が取れないのでこちらで質問させていただきました。
何卒よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。