クレアチンのサブリについて
person40代/男性 -
45歳、男性。統合失調症を患っていて複数の向精神薬を服用しています。
趣味として筋トレをやっていて、主にプロテインやビタミン剤等のサプリを摂っています。
筋トレをしている方達の多くにクレアチンをサプリで摂っています。筋力向上や瞬発力向上等、スポーツパフォーマンス向上が目的で、自分も摂ってみたいと興味があります。一方で、脳疲労の軽減等の効果もあると聞いてますます興味があります。
統合失調症の自分がクレアチンを摂るのは大丈夫でしょうか?ちなみに腎機能はややクレアチニンが低い事以外は正常です。
もう一つお聞きしたいのは、クレアチンが仮に脳疲労に効果があっても日頃の薬(クエチアピン、アリピプラゾール、バルブロ酸、トラゾドン、デエビゴ等)と比べるとサプリの為マイルド過ぎてほぼ意味がなく気休め程度、という事もあり得ますか?
ご回答よろしくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。