温経湯 辞めるタイミングについて
person20代/女性 -
第二子妊活中です。
生理周期が長く、排卵のタイミングが掴みにくいため、改善するために温経湯という漢方を飲むことになりました。
妊娠したら服用をやめてねと言われましたが、以下の点が気になります。
・服用をやめたことで体が冷えて流産することはないのか
・妊娠がわかったタイミングで辞めるでは遅くないのか(胎児や妊娠の継続に影響はないのか)
あと、当帰芍薬散を飲んだことがあるのですが、不正出血やニキビができるなど体に合いませんでした。私のような体質で温経湯を試しても良いですか?
すみませんが、アドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。