51才男性2月19日に鼠経ヘルニア腹腔鏡手術実施後、便通がありません
person50代/男性 -
2月19日に腹腔鏡鼠経ヘルニア手術を総合病院で受け、20日午前中に退院しました。左側の予定でしたが右側にも症状があり両側となりました。方式はTEPかTAPPかわかりません。
手術後、便通がありません。
おならは20日に1度あり、21日にも1~2回ありました。本日は3~4回あった。
20日の夜、21日の夜に酸化マグネシウム剤をそれぞれ990mgとりました。
21日と22日に浣腸を試しましたが出ませんでした。
左側のもともと膨らんでいたあたりを押すと痛みがあります。多少の違和感もあります。右は特にありません。
食事は20日午前中に退院後21日の昼まで通常通りとりましたが、おなかのハリと胃の食べ過ぎた感じがあり21の夜は取らず本日は昼に少量とりました。今もおなかが張っている感じです。げっぷはいくらでも出ます。
腸が動作してないのでは?という疑念があり心配しています。今日明日にでも、医療機関に相談すべきでしょうか?我慢できなくなるまで様子見した方がよいのでしょうか?
また、何か試すことはありますでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。