壁紙の糊の拭き残りの粉 人体への影響について

person20代/女性 -

半年ほど前に新築に引っ越しました

昨日、子供部屋のカーテンを開けた際に、ぶわっと粉が舞い確認すると窓枠に写真の様な透明なパリパリがたくさんありました
その後、他の所も確認したところ全ては窓枠、扉の枠、その他、たくさんこのような糊の拭き残しがありました

業者に確認するとクロスを貼った際の糊の拭き残しだろう。気になればその都度拭いてくださいと言われましたがなんせ箇所が多すぎて驚いています

ここから本題なのですが
私と子供が寝るベッドは部屋の窓のすぐ下の壁にくっつけるように置いています。今までも気づかないだけでカーテンの開け閉めのたびに糊の粉が舞ってベッドに落ちていたと思われます

1.知らずに毎日、その布団で寝ていましたが、布団に落ちてしまった糊の粉を吸い込んでしまっている可能性がある2歳の娘の身体になにか害はありますか?

2.私も同じベットでいつも寝ています。現在妊娠20週なのですが私も粉を吸っていた場合、胎児に影響はあるのでしょうか?

3.糊の拭き残しを掃除する際、気をつけていてもどうしても粉が下に置いてしまいます。上の方から降ってきた糊の粉を清掃のたびに被ってしまいます。念のためマスクをして清掃はしていますが目には、入ってしまってるかもしれません。やはりお腹の子に影響は出てしまうんでしょか

4.この糊の拭き残しに気づくまでの間の半年間、毎日この粉を吸っていたかもしれないと思うととても不安です。とくに妊娠中の胎児への影響、2歳の娘への影響を教えてください

5.関係あるかわかりませんが、この家に引っ越してくるあたりから娘に原因不明の蕁麻疹が度々出ており、もしかしたらこれが関係あるのかもしれないと思っています。毎日粉を吸ったり、粉のついたベッドで寝たことでアレルギー反応が出てるのでしょうか。

ネットで調べるとクロスの糊には有機溶剤が使用されていると見て、これは口に入ったらまずいんじゃないかととても不安になっています。文章がぐちゃぐちゃで申し訳ありませんがご回答よろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。
2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師