軽い下痢、ノロウイルスの可能性

person20代/女性 -

20日の19時頃、カキフライ2つと蒸し牡蠣2つを食べました。どちらも中まで温かいことを確かめて食べました。

21日は何もなく過ごしましたが、ランチで食べたソーキそばや少し辛いタコライスなどの沖縄料理で少し胃もたれしてしまいました。
同じ日から皮膚科で処方された桂枝茯苓丸加薏苡仁も飲み始めたので、胃もたれはそのせいかもしれません。
この日、乳酸菌飲料も少しだけ飲みました。

そして22日は1日なんとなく腹痛があったものの下すことはなかったのですが、
先ほど23時頃泥状で下痢気味の便が出ました。その後もう一度、残りと思われる水っぽい下痢が出て、今はまだ軽くお腹のぐるぐるした感じはありますが、概ねスッキリした感じです。
お昼にワカメがたくさん入ったラーメンを食べたせいかなとも思っています。

また、花粉症なのでビラノアも飲んでいます。
胃腸も元々弱く、過敏性腸症候群もあります。
今回の下痢はノロウイルスではなく、漢方やビラノア等の副作用や冷え、過敏性腸症候群と考えていて大丈夫でしょうか。
まだ小さい子供がいるので、ノロウイルスだったら…と心配です。
吐き気、発熱、関節痛などはないです。
一応次亜塩素酸水でトイレやドアノブは消毒しています。

6名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師