CTの種類による被爆量が分からなくて心配
person50代/女性 -
先月と今月CT2回とレントゲンを撮り、被ばく量がどうしても心配です。
良く調べてみたら、診療明細から
先月は、顎関節パノラマ断層撮影(デジタル)4分割のもの1回
CT(64列以上マルチスライス型機器)(その他)頭部、顎関節症の為
歯科でレントゲンとCT
今月は、耳鼻科でCT頭部(副鼻腔)コーンビームCTです。
撮りすぎてしまっているでしょうか?
結局、どの位の被ばく量でしょうか?
マルチスライスの後の、その他って何でしょうか?
撮りすぎている場合、どこに相談したりすればいいでしょうか?
宜しくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。