鼻をかんだ際の鼻血について
person40代/男性 -
今年の初めくらいから鼻をかんだ際に血が混じるようになり、それ以降毎日血が混じったり、血の方が多かったりという症状が続いています。
当初、右鼻だけの症状だったこともあり、腫瘍がないか不安になり、耳鼻咽喉科に罹りカメラも入れてもらいましたが、腫瘍などではなく、血管が切れて出血しているとのことで、点鼻液(フルチカゾン)や軟膏(リソデロン)を処方され使用するも、症状が改善されず今に至ります。
鼻血は鼻をかんだ際のみで、これまで右鼻のみの症状でしたが、最近は左鼻も同じ症状が出始め、現在は両鼻から血が出るようになりました。
血が垂れてくることはなく、鼻をかんだ際のみの症状ですが、毎日必ず血が出ます。
また、ここ2日くらいは、痰を出すと血が混じるようになり、鼻の出血の影響なのか、その他の原因なのか分かりませんが、のどの痛みなどの症状はありません。
また食後に痰が必ず絡みます(これはもう何年も前から)
これらの症状から、他の病気が潜んでいる可能性がないか、冬だからこのような状態になっているのか、ご相談させてください。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。