10歳 漢方薬の長期服用
person10代/男性 -
10歳男児、去年の8月に過敏性腸症候群と診断され、現在大建中湯と桂枝加芍薬湯と整腸剤を毎日飲んでいます。
飲み始めて数ヶ月でだいぶ調子が良くなり、腹痛が起こる頻度もかなり減りました。
なので、漢方を減量してここ2ヶ月ほどは1日1.25gだけ飲んでいます。
そこで質問なのですが、漢方薬は子供が長期で飲み続けても大丈夫なのでしょうか?
(現在飲み始めて7ヶ月ほどです)
漢方のおかげか過敏性腸症候群の調子が良いのでできれば続けたい(漢方薬を辞めて元に戻るのが怖い) のですが、漢方薬の長期服用は体に悪いと聞き心配になってしまいました。
漢方の服用と関係あるかどうかわかりませんが、2ヶ月程前から子供が慢性じんましんになってしまい、抗アレルギー薬を毎日服用しています。
また、子供の整腸剤の長期服用も体に負担などはないのでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。