圧迫骨折後、両足の痺れ
person60代/女性 -
昨年7月末に尻餅を着き第2腰椎圧迫骨折(破裂気味)をし 2ヶ月入院 しました。硬性コルセットを着用し、10月末に自宅で 開脚運動器の運動をしてからか、重い物の持ち過ぎか、両足裏のしびれと冷感が出現しました。
病院のMRIでは 脊椎管狭窄症ではないとのことで した。
12月になっても しびれが続き、リリカを処方してもらったところ傾眠、口唇浮腫が出現し、先生から痛みが無いなら服用しない方が良いと、1週間で辞めました。
1月になってからは 両足の 膝から下がしびれるようになりました。
骨粗鬆症でYAM値が60%で イベニティ注射を行っています。
しびれが続いてこれから酷くならないか不安があります 。
しびれや冷感は神経根が圧迫されて出たのでしょうか ?しびれは治らないと諦めた方が良いのでしょうか?
市販のシビリトルの服用は効果があるでしょうか?
先日先生から服用するならとサインバルタを勧められましたが、副作用の傾眠が不安です。しびれの治療は何かあるでしょうか?沢山質問してすみません。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。