また低血糖のような症状が出ました。
person50代/男性 -
よろしくお願いいたします。
何度か質問させていただきましたが、低血糖のような症状が定期的に出ています。
実際に低血糖かどうかは不明ですが、急にきつくなりだるくなります。
先程、就寝中にいきなりその症状が出て目が覚めましたが、少しめまいのような症状も出ていたので滋養強壮材と市販のブドウ糖を食べました。
自宅にある携帯心電計、パルスオキシメーターで計測しましたが異常はありませんでした。
病歴は4年ほど前から睡眠時無呼吸症候群でCPAPを使用中(先程も使用していました)
昨年4月に心房細動を発症しましたがチャズスコアは1つも該当しないため様子見中です。
服用している薬は重度の便秘症のため数年前からリンゼスを毎日服用、他にはデュタステリドを服用しています。
昨年11月末に胃腸炎の疑いで40度ほど熱が出て6日間入院し、入院中から蕁麻疹が出ていましたが退院後酷くなり、ステロイドを数日服用しました。
最近の検査としては、先月胃内視鏡検査を受け問題なしでしたが、昨年12月の血液検査と尿検査にて以前は空腹時血糖値は90ほど、HbA1cは5.3から5.4だったのが血糖値が99でHbA1cが5.7でした。
この数値はさほど問題ないと言っていただけましたが、頻繁に低血糖になる可能性はありますでしょうか?
他にもこのような症状が現れる原因があればお願いいたします。
水分を多めに摂取しているからか、頻繁にトイレに行っていますが良く喉が渇くということはありません。
定期的にこのような症状が出ていて不安です。
昨年12月の検査結果も添付させていただきます。
よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。