妊娠初期の転倒、お腹を打った
person30代/女性 -
以前にも同様の内容でご質問させていただいております。
妊娠8週の買い物帰りに歩行中バランスを崩し、右肩にお米を担ぐように持っていた為受け身を上手く取れず
足元から恐らく、
膝→胴体(腹部)→左手・右腕
の順に勢いよくドーンとうつ伏せの状態で地面に着地してしまいました。
その後の診察で胎児の心拍に異常が無く、子宮内に出血など無かったことを確認しております。
しかしいつまで経ってもその時の罪悪感・恐怖感が拭えずに、
・赤ちゃんの脳に障害などを残してしまったのではないか?
・神経が切れて目が見えなくなってしまったのではないか
と悲観的な思考が毎日毎日頭から離れない状態です。
以前に強迫性障害とうつ病を患っており、強迫観念に苛まれやすい性格だとは自覚しております。
生まれてこないと分からないことは重々承知しておりますが、実際のところこれぐらいの時期の転倒によって流産は幸い免れても先天的な障害を負わせてしまうということは考えられるのでしょうか。
どんな子でも可愛い我が子です。しかし生まれてきた時に何かあった場合、転倒のせいだと思ったら自分はどうなってしまうだろうかと考えてしまいます。
毎日毎日、転倒による影響や初期には羊水が少ない為ダメージが伝わりやすいという情報を調べてばかりいます。
どうして自分はこんなにも悲観的なんだろうと、不妊治療をしてようやく授かったのにどうしてこんな目に遭ったんだろうと、道路のタイルが飛び出していなければ足を引っ掛けずに済んだのにと、他の妊婦さんを羨ましく思ってしまいます。
現在は30週で、13週と25週の胎児スクリーニングで脳の形状等含めどこにも異常が無いことは確認しております。
長文となりましたが、産婦人科の先生にも転倒による影響についてお答えいただけますと幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。