下肢の異常感覚について
person30代/男性 -
38歳男性です。
4~5年前に腰痛の自覚症状で、整形外科でMRIを撮った際に「腰椎椎間板ヘルニア」と診断されており、数年経過しています(昨年は複数の整形外科や脳神経外科など受診しましたが、1つの病院からも「腰部脊柱管狭窄症」と診断はされていません)。
昨年1月頃から、下肢の異常感覚(主に両足の太ももや脛、足の甲や裏の冷感で、入浴などで温まると、ピリピリした感覚に変わります)が出ており、良くなっては悪くなることを繰り返している状況でしたが、ここ数ヶ月は悪い期間が続いている状況です。
ただし、腰痛はそこまで酷くなく、L4/L5で神経根圧迫があることから、その辺りの左側に腰痛が出ることがあります。
また、間欠性跛行が出ることもなく、今のところ歩くことは普通にできている状況です。
写真は昨年7月に撮影したMRI画像で、数枚ありますが1枚しか添付できませんので、ヘルニアの飛び出しが一番酷いL4/L5の中央・左側・右側の写真を貼り付けますが、画像から上記症状が出るようなヘルニア(馬尾圧迫)かどうか気になっています。
なお、当サイトの別の方質問で、この異常感覚が「腰部脊柱管狭窄症」の初期症状という回答も拝見しましたので、狭窄症も心配していますが、この点もご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。