卵巣の腫れ(卵巣嚢腫の可能性)につきまして
person30代/女性 -
産後7ヶ月後半になります。
先日不正出血(薄い赤のおりもの)があったため受診したところ卵巣の腫れを指摘されました。
・本来2cm程の左の卵巣が4cmになっている
・産後徐々に大きくなっていった可能性が高い
・卵巣嚢腫が疑われる。出血があったため水分か血液が溜まっている可能性があるが、一部白い部分があるためもしかしたらそこに歯や髪がある可能性もある
・中くらいの大きさの卵巣嚢腫なので手術は適応にならない
・漢方の25番を飲みつつ小さくなることを期待して様子見
となりました。
そこでご質問なのですが
1.卵巣嚢腫と卵巣の腫れは明確に区別できるものなのでしょうか?それとも卵巣の腫れ=卵巣嚢腫なのでしょうか?
2.悪性の可能性は指摘されませんでしたが白いものが写っていたこともあり心配です。上記の状態から悪性の可能性はありますでしょうか?
3.漢方を処方されましたが治療的にはピルなど飲まなくても大丈夫なものなのでしょうか?
4.卵巣嚢腫を小さくする、または腫れを引かせるにはどのようなことに気を付けて生活したら良いでしょうか?
産前には検査で何もありませんでしたのに急に出現して不安になっております。
お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。