膵臓の痛みか胃の痛みか
person40代/女性 -
1月ごろより胃痛と思われる痛みや胃もたれがあり、市販薬で様子を見ていたが良くならなかったので、かかりつけ医に相談しました。
胃カメラは去年していて問題なしだったので、薬で様子を見ましょうということになりました。
タケキャブとモサブリドを出してもらっていましたが、胃もたれはよくなったものの、1ヶ月経っても胃痛がおさまったり、痛みがあったりで回復しません。また背中の痛みもあります。
膵臓は2年前に急性膵炎をしており、以来禁酒しています。
膵管拡張があり、狭窄部に小さななにかがあったので、ERCPで膵液を検査したところ癌は否定されました。その後も年3回ほど造影MRI・造影CTをして経過観察を続けています。12月の造影MRIでは膵管拡張に変化はありませんでした。
こうした状況なのですが、胃が良くならないと思っていますが、膵臓になにか変化が現れているということも考えられるのでしょうか?
急性膵炎のような激しい痛みではなく、背中だけが痛かったり、胃(?)だけだっり、どこも痛まない日が3日ほど続いたり、色々で…。
考えすぎて痛いのが胃なのか膵臓なのかもわからなくなっています…。
4月に膵臓の造影CTがあるのですが、それより早く診てもらったほうがいいのでしょうか?
胃ならこのままトリメプチンを足した胃薬3種類を飲んで様子見のままで大丈夫でしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。