尿蛋白+ 腎臓の病気が心配
person20代/男性 -
朝起きたら体がだるくて、腰の周りにも違和感があります。それに、トイレが近くて、食事の後は尿が濁っているんです。去年の12月に検査(添付ファイル)を受けた時、尿蛋白がプラスで、尿酸値が7.5でした。食後2時間の血糖値は110で、CT検査でも腎臓は正常と言われました。普段から年に1回くらい血液検査を受けていますが、腎臓に関する数値は正常です。ただ、食生活が乱れて野菜不足だったので、今は食生活を調整中です。でも、毎日尿に泡が立つことが気になっています。一度、腎臓内科を受診した方がいいでしょうか??
ここ数年、胃薬 (エソメプラゾールカプセル20mgとモサプリドクエン塩酸5mg、)を断続的に飲んでいますが、これと症状は関係ありますか?また、ストレスがたまると自慰行為をしてしまいます。頻度は少し多いかもしれません。尿蛋白が出るのは、これらの習慣と関係ありますか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。