高脂血症での内服薬について
person50代/女性 -
いつもお世話になっています。
高脂血症のため、ロスバスタチン2.5mgを7、8年服用していましたが、長期服用は認知症や膵臓がんになる確率が上がると聞き、スタチン以外の薬、ゼチーア錠10mgを処方していただき2かげ2ヶ月経って血液検査をしました。
総コレステロール 226 →256
LDL 108 → 133
HDL 102 → 97
中性脂肪 46 → 57
この結果から、
ゼチーア錠は継続して、それにプラスしてスタチンの弱い薬プラバスタチン錠10mgを服用してまた血液検査することになりました。
私の希望としては、スタチンは飲みたくないことと、他の疾患でも服用している薬もあるので服用する薬を増やしたくない思いてます。
血圧や血糖値、その他の血液検査は異常ありません。
総コレステロールは高いですがLDLとHDLのバランスは悪くないように思います。(素人考えですが)
ゼチーア錠10mgと運動、食事改善で経過観察は可能ではないかお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。