色々なことが恐怖でたまらない

person40代/女性 -

色々なことが恐怖で…
死ぬのが怖いけど、この悩みのせいで生きるのもツライ…

心配症…病院に行って検査して、結果くるまでに異常に心配…
結果大丈夫でも、また次の検査の結果はダメかもしれないと不安になる。
あと、楽しいことが待っていると、自分はそこに行けないんじゃないかと不安になる。

ちなみに、去年に検査したもの。
脳ドック
肺ドック
人間ドック
子宮体癌、子宮頚がん、卵巣エコー
乳がん検査でエコー、マンモ
胃カメラ
大腸カメラ
最近は、痔の手術をしました。

あと、嘔吐恐怖症で、子供たちがかからないか…自分がかからないか…恐怖。
考えてると、些細な音や子供が動いたりすると、恐怖が襲ってきて、心臓がバクバクしてきて、暗いのがダメになり、テレビをつけないと、いられなくなる…

幸せ過ぎて、今の生活が続かなかったらどうしよう…
続いたとしても、何年か先には、自分はいないんじゃないか…と考えると怖くなる…

駐車場なんかも、スーパーや病院は、同じとこに停めないと、何か悪い結果だったり、何か悪いことが起きるんじゃないかと不安になる。
お惣菜なんかも、菌を考えると怖くなる…
見えない菌を想像してしまい、生肉を調理する時は、台の消毒…手洗いを何回もしてしまう。
パンなんかも、外袋に菌がいるのを考えてしまい、パンを食べるまでに何回も手を洗ったり、お皿に移さないと食べれない。
携帯も消毒しないと不安。
車の暖房も、どこかに行ったら、足からの風は菌が車の中に舞いそうで、どこかに降りた後は、顔からにしないと怖い…

でも、なんか最近は、死にたくないけど、こうやっていつも悩んで…心配になって…恐怖を感じる生活なら、生きるのもツライなと感じるように。

とにかく、自分が病気と胃腸炎になるのが怖いです…

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師