0歳8ヶ月のこども 咳と鼻水からの嘔吐

person乳幼児/男性 -

いつも迅速に回答いただきありがとうございます。
今回もよろしくお願いします。

0歳8ヶ月のこどもの風邪症状についてです。
1ヶ月ほど前より咳と鼻水が続いており、一昨日くらいから痰が絡むような咳がかなり頻繁に出るようになりました。
辛そうだったので、本日、小児科を受診しましたが、発熱はなし、食欲・機嫌も普段通りなので様子見となりました。
受診帰宅後しばらくして、強めに咳き込んだところ、嘔吐してしまいました。
ミルクの吐き戻し等もあまりなかった子どもなので、嘔吐した事に心配になりました。

発熱等は無く機嫌も悪くないのですが、再度受診をした方がよろしいでしょうか。
様子見で良いとした場合、今後悪化して受診が必要と判断するタイミング、きっかけがありましたらご教示ください。

また、鼻水が溜まっているようで、それが喉に流れて咳き込むような感じがします。
市販の自動の鼻水吸い器を買って使ってみようと思うのですが、中耳炎や鼓膜が傷付くなどのリスクはありますでしょうか。併せてご教示いただけますと幸いです。
手動は試してみたのですが、うまくいきませんでした。

よろしくお願いいたします。

8名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師