大陰唇内側の痒みが治りません

person30代/女性 -

外陰部の痒みが続くことについて。
以下、経過です。
1週間ほど前から外陰部の痒みが気になり出しました。
数日は特に何もせず過ごせていたのですが痒みの頻度が増し、3日前から薬を使い始めました。
◯レスタミンコーワクリーム→1年前にも同じような症状があり婦人科で処方してもらったものです。(この時はオリモノ検査→特に異常なし。でも顕微鏡で見るとカンジタっぽいとフェナゾールも処方されそれでよくなりました。フェナゾールはもうありません。)
◯リンデロンVG→なかなか痒みがとれないので2回ほど使いました。
◯エンペシド(第一類市販薬)→昨日、購入。使用しましたが昨夜は寝付けないほど痒みが気になりました。

今日、婦人科を受診。
診察→大陰唇の内側が一番痒いのですが見たところそんなに目立っていない。
オリモノ、白っぽい?(排卵期が近いからいつものようなノビル透明オリモノだと思っていました。)膣カンジタかな?と膣剤を入れてもらいました。
あとは、昨日買ったエンペシドを塗る。

という診断でした。

今は、エンペシドを塗っていますが、塗った数分は痒みを感じない気はしますが時間が経つとまた痒みが強くなります。
以下、質問です。
1.痒みの原因が膣カンジタだったら、膣剤・エンペシドの治療でどのくらいで痒みを感じなくなりますか?

2.カンジタ以外で大陰唇の痒みが続くと、「外陰部パジェット病」という病状があると知りました。今のところ潰瘍みたいなのはできていませんが図のところ(大陰唇内側・上部陰核まわり)をよく見ると白いブツブツがあるように見えます。よく見るために少し引っ張るので毛穴?が大きく見えているのか・・・よく分からず・・・。このまま痒みが続くと可能性はありますか?

3.この痒み、原因は他に考えられるものはありますか?

補足
・子宮頚がん、体がん検査は先月、1月に受けて問題ありませんでした。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師