市販の鉄分サプリでヘモクロマトーシスになる可能性はあるか?
person乳幼児/男性 -
現在5歳の男の子に一年以上市販の鉄分パウダーをあげていましたが、鉄分の取り過ぎで臓器に鉄分が沈着してしまうヘモクロマトーシスになってしまう可能性があるというのを最近知りました。
鉄分パウダーをあげ始める前も鶏のレバーの粉末や納豆、青のり、米に鉄分等を添加したものなど意識して鉄分が不足しないようにしていました。
良かれと思ってあげていましたが、急に怖くなりました。
鉄分パウダーについては規定量より多少多めにあげてしまった日もありました。
影響はありますでしょうか?
今後はあげるのはやめた方がいいでしょうか?
たまに食事中や食事後にお腹を痛がることがあるのですが(原因不明)、これが原因の可能性もありますでしょうか?
ちなみにあげている鉄分パウダーは原材料名にピロリン酸第二鉄の記載がありました。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。