血液検査 カロナールの影響
person30代/女性 -
よろしくお願いします。診断はされていませんが、恐らく心気症に伴うパニック症です。
1月ごろから体調が悪く、特に夕方、倦怠感と微熱(ほぼ37.3℃未満なので、発熱ではないとかかりつけの産婦人科で言われました。)が続いていました。1週間前に乳房の痛みが出始め、同時に動悸、熱が37℃なり、に「これは癌による発熱だ!!」と思い込み、パニックになり、いつもはリーゼを飲むところ、痛みを抑えたい為、カロナールを服用しました。お昼の12時くらいです。その後、熱は36.8℃、乳房の痛みは特に変わらずでした。続く微熱は膠原病の恐れがあると見聞きしたため、今度は膠原病の心配が始まり‥仕事が終わってから、産婦人科に行き、経緯を話し、血液検査をしていただきました。膠原病やリウマチ、貧血等です。そして、1週間後の昨日、結果を聞きに行き、全て異常なしでした。自律神経的なものでしょうと。安心したのも束の間、カロナールを飲んで、4時間後の血液検査っどうなんだろう‥と思い始めました。自分でも次から次へと不安を作ってしまい、嫌になります。
長くなりましたが、カロナール服用後、4時間後の血液検査の結果は正しいでしょうか‥?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。