座っている時の足の震え
person50代/女性 -
お世話になります。
今回は58歳の姉の事でよろしくお願いします。
毎回ではないですが、おトイレや椅子に座っている時に右足が震えます。
座って踵を上げたポーズの時にガタガタ震えます。
踵をおろすと治まります。
歩行や動作に不自由はないです。
偏頭痛で病院に通っているので年一回頭部のCTや血液検査をやってもらっていますが気になるところはないそうです。
これは何かの病気の前ぶれなのか、筋力不足なのかと気になっている様です。
姉の持病は高血圧、偏頭痛です。
お薬はカンデサルタン2ミリグラムを毎日とロキソニン、リザトリプタンを頭痛時に服用。 ロキソニンとリザトリプタンは頭痛の重さで使いわけています。
20年前に腰のヘルニアになり痛い時にブロック注射をしてもらっていましたが、ここ二年程は痛みも殆ど無く、特に治療はしていないです。
大きな病気や手術歴はありません。
トイレで足は震えますが排尿や排便がやりにくい事もないです。
震えるのは座って踵を上げたポーズの時だけです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。