手先〜腕の弱いしびれ、整形へ?神経内科へ?
person50代/女性 -
51歳、女です。
ここ1ヶ月なのですが、右手に弱い痺れが発現し、ほぼ感じない時間もありますが、概ねその症状はあります。左も少し症状が出てきました。
こたつでうたた寝し、右腕を体の下にすることが多く、最初はそのせいかと思っていました。ですが、医療職なこともあり、左腕のしびれも感じ始めた頃から最悪のケースを想像してしまっています。
先日が職場の棚卸しで一日中パソコン入力や字を書く作業をしていたら、夕方は肘先が痺れたようになりました。
首・肩の凝りは強いです。スマホネックの傾向は自覚しています。
こういう状況で神経内科にかかったとして、ALSなどの脊髄疾患の初期判定は出ますか?
また、脳神経外科と標ぼうする医院しかないのですが、神経内科なら大学病院のように「神経内科」ではないと初期診断は難しいでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。