赤ちゃんが確認できないと言われた
person30代/女性 -
現在、インドネシアに住んでいます。
初めての妊娠です。今年36歳です。
妊娠検査薬で陽性となりました。
言葉が通じないため、日本語ができる看護師に通訳をしてもらいました。
最終月経1/20.排卵検査薬陽性2/1-2、性交渉2/1。妊娠検査薬陽性2/19(アプリ管理での推定4w1d)。たまに茶おりもでており、不安だったので2/28(推定5w4d)で初受診しました。(本日も朝と夜に茶おりあり)
エコーみると、GS18.2 GA6w5d CRL0.41 GA6w1d とあります。添付のほか、エコー写真をあと2枚もらいましたが、1枚は胎嚢の中が空っぽでした。
インドネシアの産婦人科医からは赤ちゃんが見えないと言われ、1週間後にまたくる様にいわれました。安静に過ごし、辛いものや揚げ物を控える様いわれました。また、子宮を強くする薬(microgest200mg)も処方されました。こちらは飲んで問題ないでしょうか。
次回の診察で胎芽、心拍の確認できますか。
医師からGSやCRLの説明はなく、今の週数6w1dと言っていました。
この週数で管理してよいのでしょうか。最終月経からの換算だと誤差があります。
1番心配なのは、赤ちゃん見えないと言われたことです。卵黄嚢はみれるかも通訳に質問しましたが回答がなかったです。
言葉の壁があり、意思疎通ができていないことにも不安を抱いています。
このまま1週間後3/7(アプリの推定だと6w4d)に診察に行けばいいのか、もう少し後の方がいいのかも自分では判断できません。
なお、もし無事に成長できていれば日本での出産を希望してしています。
日本の先生の見解が聞きたいです。
よろしくお願いします。
産婦人科分野 に限定して相談しました
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。