多形腺腫 顎下腺腫瘍
person60代/女性 -
先日、多形腺腫 顎下腺腫瘍と診断されました。
検査として、MRI.穿刺吸引細胞診を受けました。
細胞検査の結果がハッキリ確定できないと言われました。
また、3箇所から吸引しましたが、血液しか採れないようです。
再度、検査したいと言われ2度めの細胞検査を受けましたがやはり血液しか採れないと
通常唾液腺に血液がたまっているものでしょうか?
悪性の可能性があるのでしょうか?
担当の先生からは、MRIの画像からは良性と思われる。との説明は受けましたが、良性、悪性の判断がつかないまま手術を受けて良いのでしょうか?
他の病院でセカンドオピニオンを受けた方が良いのでしょうか?
ご意見をお聞きしたいと思います。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。