虫歯の治療法について
person20代/男性 -
虫歯の治療法に関して、ご意見いただきたいです。
先日歯茎の腫れで歯医者にかかりました。
歯茎の腫れは問題なく治りました。
レントゲンを取り、他に悪いところを教えていたきました。私は虫歯になりやすいタイプらしく、過去何度も虫歯の治療を行なってきました。(プラスチックの詰め物)その影響からか、奥歯など相当削っている場所もらしく、虫歯が再発するリスクやプラスチックの強度などを踏まえ銀歯やセラミックに詰め物を変えた方が良いといわれました。
確かに同じ歯を数回治療しているので、銀歯、セラミックの方が将来のことを考えていいのかなと思っています。先生から提案されているのは見えるところはセラミックで見えないところは銀歯でと提案を受けています。
しかし奥歯が虫歯ではないですが、ほぼプラスチックの詰め物になっているので、ほぼ銀歯にしないといけないらしく・・・神経近くまで削ってプラスチックの詰め物をしているとこもあるようです。
費用も結構かかると思うので、このままプラスチックの被せ物だとやはりダメでしょうか...?
もし虫歯が再発した場合は、プラスチックの被せ物を再治療するより将来のことを踏まえ、銀歯やセラミックにしたおいた方がやはり賢明でしょうか?
拙い文章で申し訳ありませんが、ご意見頂けますと幸いです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。