心臓カテーテル検査後の症状について
person50代/女性 -
2月28に心臓カテーテル治療をしました。先生からは動脈硬化が酷く少し削ってステントを入れたと説明がありました。(写真で見たら本当に糸の細さでした)あとの2本も狭いところがあるので、今後カテーテル治療をする予定です。
昨日退院してきましたが、朝から胸の下あたりがたびたびチクチクと痛くなります。(肋間神経痛のような感じでこの症状は何年も前からあります。)また先ほど20分間くらい首のあたりで脈を打っているような違和感があり、自分で手首で脈を測ったら脈が飛ぶ症状がありました。
病院に連絡を取り、看護婦さんの指示で血圧を測ったら、178の95で脈拍は94でした。宿直の先生に確認していただいたら、血圧が高いので、夜の分の血圧の薬を飲んで様子を見るように言われました。今は症状は落ち着いていて、血圧を測ったら118の84で脈拍は95でした。
ステントを入れるとこのような症状は出るのでしょうか?血液をサラサラにする薬を3種類(ワーファリン、バイアスピリン、クロピドグレル)飲んでいますが、その影響でしょうか?もともとSLEと脳梗塞の持病があります。今回の動脈硬化もSLEの影響だといわれました。このまま様子見で大丈夫でしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。