放射線治療による白血球数低下について
person70代以上/女性 -
肺腺がんステージ4の70代女性です。 タグリッソ→耐性後、カルボプラチン、アブラキサンの治療を終え→タグリッソ再投与したが、効き目はありませんでした。
途中、喀血してしまった為に、今は放射線治療で出血を止める治療もしており、喀血はとまりりました。
そこで質問ですが、骨髄抑制はあまり起きないと言われましたが、白血球数数字的には少し下がっているようです。現在3000です。あと3回放射線治療が残っていますが、大丈夫でしょうか?これから、時間差でいつぐらいまで、低下するのでしょうか?
また、抗がん剤の様に、2週間待つと白血球数が戻ってくるのでしょうか?
治療後の生活に影響が出てしまうのを、心配しています。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。